相棒

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link

相棒

 

皆さん、相棒と聞いて思い浮かぶのは?

 

「フジテレビドラマの相棒です。」

 

私が若い頃から観ているドラマですが、杉下右京(主人公)の相方が頻繁に変わるので数シーズン観ていなかった💦

 

スポンサーリンク

録画していた相棒を堪能

 

本当に面白いですね。

 

昔は、相方は体力自慢の情熱系だったけど今の相方はスマートで完璧な杉下右京のサポート役になっています。

 

「ドはまりしてしまいました。」

 

特命係

始めの頃は、優秀だけど左遷した窓際みたいな感じだったように感じていましたが、今は組織に無くてはならない存在になっていますね。

 

相方が変るのは、調べたらやっぱり辞職させるように島流しに合う相方なので設定で頻繁に変わっているみたいですねΣ(・□・;)

 

ルールに縛られない、しかし人としては踏み外さず上司が間違っていたら正す正義感がとても好きです。

 

「上にとっては、都合の良い時と悪い時がありますね。」

 

「これは、現実に起こっている事ですね。」

 

「特に公務員は酷いですよ。」

 

「私の組織は、こんな感じとは全く違いますがフィクションだから現実にはあり得ないですね。」

 

私も頭は、悪いですが正義を貫く点で言えば似ている様に感じ本当に楽しいです。

 

既にシーズン18まで行っているからドラマでは一番長いのではないでしょうか!?

 

シーズン1から見直そうかな!?

 

 

公務員も逆転の発想でやれば安定した給料がもらえる

 

仕事を本当にしなければ、安定した給料は確保されているのが公務員です。

 

「だから、あまり仕事をしたがらないのが行政機関です。」

 

「一生懸命にやる意味がない。」

 

「やらない人は、慈悲か何か!?分からないですが、役職があがるんですよね。」

 

「それは、きっとYESしか言わないからだと感じています。」

 

「実際に仕事をしないでも、誰かが尻拭いをするのでそして、周りからは陰で愚痴られる。」

 

「相手にされない寂しい人になるなら、仕事をしないのもアリかもしれませんが、公務員の給料は誰が払っていると思いますか?」

 

国民の税金で暮らしている

 

皆さんが、苦労して働いたお金をもらって公務員は生活をしています。

 

それで、仕事をしないで本当に許せるのでしょうか?

 

「民間人は、組織の中の事は分からないと思いますが、私は現状をよく知っています。」

 

本当に情けない組織です。

 

恥ずかしくて、あったばかりの人には仕事を聞かれても答えていませんでした(笑)

 

「会社員だと嘘を貫きとおしていた私ですが、親しくなった人には本当の職業を言っています。」

 

 

 

 

本当に管理職は、一度解散総選挙するべきですね

 

40代から50代の公務員が一番たちが悪いし、頭も私より悪い(笑)

 

「幼稚園児以下の集まりかなと思えるほどです。」

 

民間会社だったら即リストラですね。

 

「公務員だからやっていけているだけの事です。」

 

って相棒から大分それましたが、相棒も地方公務員ですので似たようなものです。

 

21時から先輩が新年会だから、うちに近況の愚痴を言いに来るとの事でしたのでブログを更新しながら待つことにしました。

 

本当は、就寝して明日の職業訓練に集中したいけどしょうがない事ですね(笑)

 

「来るもの拒まず、去る者追わず」

 

 

今日は、録画していた番組の整理も出来たし、残り30時間もあるから一時は、テレビを観なくても大丈夫です。

 

2倍速でみれれば一番いいんですが、2倍速の機能がない💦

 

そういえば、去年出逢った人は2倍速でテレビを観ていると言っていたが、本当に頭が悪かったな(笑)

 

2倍速で見ている意味ないじゃんと感じた私でした(笑)

 

「決断力に欠ける人は、私はあまり好きではありません。」

 

面倒な人とは付き合わないのが一番ですね。

 

付き合ってろくなことがなかったのが私の今までの人生だったので(笑)

 

人と人の距離感は、本当に大切だと感じています。

 

私はまだ直観力が足りないと感じています。情で流されるタイプですから、これから先は情だけではだめだと気づいていますが、治さないといけないな✨

 

 

今日も一日無事に終わりそうですが、先輩の愚痴を聞いて少しでも先輩の負担が減ればと考えています。

 

一日お疲れさまでした。

 

「ブログを読んで頂き誠にありがとうございます✨」

 

「ブログを読んでいる方に幸せが訪れますように🍀」

 

人気ブログに参加中ですのでクリックして頂ければ光栄です。


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました