Sponsored Link
1月の収支
毎週の家計簿更新する気力もなく、休みの日は20時間近く寝て過ごしたりしていた。
まだまだ覚える事が多すぎて大変だけど、マイペースに行こうと考えている。
前職より辛いとは思わないので今の所、問題ないが仕事をしていると様々な人に出会う。
特に小企業の法人はちと変わった人間がいる事も分かったが、頼まれなければやらない事にした。
なんか上から目線だから軽くかわしている。
病院では、以前に比べて顔色がとてもよくなってきていると言われて本当に嬉しいが完治できるまでもうしばらくかかりそうだ。
1月の家計簿
今月から新たな仕事での復帰したけど、年収が半分以下になりました💦
贅沢は言えないな。
仕事があるだけ幸せだろう。
1月の収入
給与(お祝い込み) | ¥224,656 |
---|
1月はお祝いも頂いたので20万円を超えたが、2月からは17万円になる(-_-;)
1月の出費
固定費
家賃 | ¥42,330 |
---|---|
スマホ代 | ¥42,620 |
ガス | ¥4,103 |
電気 | ¥2,709 |
合計 | ¥109,917 |
特別支出
特別支出(養育費など) | 200,000 |
---|
生活費
食費 | ¥35,453 |
---|---|
日用品費 | ¥23,120 |
交通費 | ¥2,000 |
交際費 | ¥3,731 |
雑費 | ¥6,598 |
被服費 | ¥0 |
医療費 | ¥4,060 |
合計 | ¥74,962 |
退職金が出たからと過去の養育費を二回に分けて渡し、スマホも4年くらい使用していたので新たに購入してしまった💦
もう、これ以上は無駄遣いは出来ない。
本当に貯蓄できるのか!?
大体、7万円くらい生活費がかかっている。
1月はd払いを使用していないので、来月の通信料は13000円代になるので大丈夫だと思うが、生活費はまだ下げる必要がある。
月5万円以上は貯蓄したいところΩ\ζ°)チーン
目標の為に努力しているが、時折挫折しそうになる時がたまにある。
「自分で選んだ道だと言い聞かせて頑張っている。」
コメント
[…] […]