奇妙な事件勃発!?
昨日は、不可思議な事件が起きました。
郵便局に労務管理士の登録手続き書類を郵送しようと切手を購入したことから始まりました。
郵政局員は元公務員のため
「お客様に対する対応が悪すぎる。」
俺が聴きたいのに郵便局員が判断できないのはどうかと思うが、本当に少しは自分で調べろと内心思いましたが頼む側だったため丁寧に対応していました。
私のミス
切手を購入するまで良かったのですが、貼る場所を間違えて💦
「剥がすのに気を取られていたら、370円切手が無くなっていました(笑)」
窓口のトレーもう一組、置いていたのに…….なぜ!?
周りの職員に聞いてもガン無視…….無くした私が悪いですが、対応した人に責任者を呼んでくれとお願いしました。
「監視カメラで確認すれば、紛失した切手の行方が分かるからです。」
責任者を呼んでもらい交渉しました。
責任者の回答は!?
監視カメラで確認できないと言われ一緒に探しましたが見つかりません。
無くなる前の出来事
担当者と責任者と私で探しましたがなかった…….その前に顔つきの悪いババアが来て切手を剥がす際に少し0.5ミリくらい破けて担当者に使えますか!?って確認して担当者も分からなく困っていたらババアが来ました。
「きっと担当者は受付業務が苦手だなと感じてはいましたが人それぞれと思っていました。」
責任者はとても良い感じの人だったので、更に破けた500円切手を使えないか!?交渉したら、
途中から来たババアが再度訪れダメだと言うなんだこのくそババアはと内心思いましたが、私も悪かったので諦めました。
お金は捨てたようなものですが、500円切手を購入して、再度張っていったら切手がない事に気づきました。
先ほどブログに書きましたが、こんな事があったので私も限界が来ました。
担当者と責任者と私で探してなかったから
担当者と責任者に聴こえるように、やっぱり郵政はくその奴らの集まりだなってツイ独り言を言ってしまいました(笑)
しかし、紳士に対応しようとする責任者には何の問題もないのに本当に悪い事を言ったと反省…….しかし、またババアが来て責任者に口を挟むなんだこのババアは!?
ババア態度が悪い何様だと大きな声で言ってしまい(笑)
そのババアはガン無視、近くに寄らなくなり安心。
私の推測
「責任者より前から勤務しているババアだと感じました。」
「公務員時代を経験し、態度が悪くなっている最悪のタイプ」
「郵政は民営化されましたが、お役所時代の人がまだいるから状況はあまり良くないように感じました。」
「また、同じ公務員の匂いが残っています。」
「特にババアは危険だと察知して注視していましたがやはり仕事をする振りをして全く仕事をしていない。」
こういう奴が税金の無駄遣いをしている。
私のミスもあるから責任者には最後は丁寧に謝りました。
帰宅中に電話が…….
「損はしましたが、目的を果たす事が出来たので結果オーライです。」
気分転換に歩いてかえり寄り道をしながら怒りを無くそうとしていましたが、電話があり切れそうになりましたが、良い感じの責任者だったので丁寧に対応しました。
内容は!?
フロアに落ちていたのをお客が持ってきたのでとの用件で、一緒に探しましたよね!?と言ったら探してなかったことを責任者も確認しているとの事で、どこに落ちていたんですか!?
「と尋ねたら分からないとの事でした。」
不思議ですねとお互い言いました。
そんな事はどうでも良かったのですが、郵送で送りますと言われたのでそれは困りますのであげますと言ったら、もらえませんと言われた…….(;´д`)トホホ
本日、取りに行しかないかと内心思いました。
切ってを持っていても使い道がない…….(;´д`)トホホ
「金券ショップで買い取ってくれるだろうか!?」
忙しい時こそ余計な事が増えるのは、昔からだったので直接取りに行く約束をしました。
忙しいって言っても自分の事ですから(笑)
そして、今日は!?
勉強しようと思っていましたが先に家計簿をつける事にしたのが予定を狂わす結果になった…….(;´д`)トホホ
「いつものルーティンの勉強が朝一出来なかった(笑)」
家計収支表と別に家計簿をつけています。
「家計簿を週ごとにつけていれば、直ぐに提出できるので楽ちん✨」
「勉強より脳みそを使い今日は勉強はダメだと感じて、やらない事にしました。」
夜は脳がつかれているので記憶力が悪いし、病気を早く完治させたいので就寝時間も前倒しにしているから非効率です。
少しは勉強しましたが(笑)
午前中は!?
床屋に行きましたが、8時過ぎに出発して、近道と思い行ったところが山の中(笑)
「一山、歩いて超えました✨」
自転車を担いで山を下りる場面もあり、昔を思い出した次第です(笑)
「ギリギリで到着して、帰りは自転車を乗せて電車で帰りました。」
電車で自転車が乗せれるローカル電車です。
大好きなJAZZの友達が出来ました。
「人狼で田辺美輪さんと出逢いJAZZシンガーだったのでFacebookでお友達になりました。」
「英語の練習も兼ねてCDを購入しました✨」
「病気の治療にもなり、英語も練習できるという一石二鳥作戦」
非効率的な事が大嫌いな私(笑)
その後、郵政に行き
切手をレターパックに変更してもらいました。
「責任者は人が出来た人で、昨日のババアは休んでいるとの事で、私が思ったことをズバズバ言いとても謝罪されました。」
「以後民間企業として頑張ってもらいたいと考えています。」
22日の忘年会を料理長とオリジナルコースを考え
「昔は、よく行っていましたが料理長が今年の2月に変わり味も変わったとの事で、味の確認に行って来ました。」
夕食も摂れたし、安く済んだので私としては「おもてなしの準備が出来ましたので大変満足」しましたが料理長が大変、私と性格が似ているので良かった。
「好きな事を仕事にしているので嬉しいとの事でした。」
「私も仕事が趣味みたいに考え大好きだったので、ただ犯してはならない事を組織はやってしまった。」
「これを容認したら、ルールなんてあってないような物、下には規則やルールと言いつつ管理職たちはルールを破っても懲戒処分一つもらわない…そんな組織が存在して良いのでしょうか!?」
「ルールを守れというなら上が示すべきだと私は考えています。」
「上が守れないのなら、私たちがルールを守る必要性に疑問が生じます。」
山本五十六の言葉にある様に
「やってみせ」
「言って聞かせてみて、褒めてやらねば人は動かじ」
「話し合いに耳を傾け承認し任せてやらねば人は育たず」
「やっている姿を感謝で見守って、人を信頼せねば人は実らず」
これを肝に銘じて行動を起こすと自ずと人は寄ってきます。
「信頼できる本当の人達が、信頼できない人は切り捨てるのが一番です。」
似たような考えの人が集まってくるように感じています。
すぐ、話がそれて申し訳ありません💦
今日もとても美味しい料理を頂き、料理長をはじめ店員2名の名前も覚えましたが大変お世話になりました。
落ち着いたら、両親にも紹介したいと思います。
「実は、私が予約した後ローカルのテレビ番組に紹介されたからタイミング的にも本当に良かったです。」
「今日も一日お疲れさまでした。」
「予定より少し遅くなりましたが、ブログを読んで頂き誠に感謝申し上げます。」
「ブログを読んでいる方に幸せが訪れますように🍀」
「人気ブログランキングに参加中ですのでクリックして光栄です。」
コメント