分かってはいるがコントロールできない。
自己破産も無事に終わり、計画より早く人生再起のスタートにたてました。
前に確実に進めているが、一昨日から情緒不安定です。
組織への怒りと感謝が入り混じる
元管理職のパワハラ上司は、現在も国の金に寄生している。
人を追い込み殺し、何食わぬ顔で税金で生活している事を考えると無性に苛立ちを感じここ最近調子が悪くなってしまっています。
問題が解決するたびに怒りがコントロールできなくなってきているのが、今の私の現状です。
私は、出来ることは全てやって来たけど、一つだけ実行できなかったか事がパワハラ上司を追い込む事…….できるけど出来ない事への怒り
「怒りが、最近の私を苦しめています。」
乗り越えないといけない壁は己自身
考えず前に進まないといけない。
分かっているけど、どうしようもできない。
苦しい。
夢の実現をして、組織を変える事に全力を注がないといけない事は分かっている。
現状は、国民は知らないだけで現状は本当に酷い状況だ。
己自身を絶対に乗り越えてみせる。
今日は、職場の人と逢って愚痴を聞く
今日は、4人くらいで食事に行って来ます。
私が居る職場は、崩壊しているので相方に負担が言っているのでその愚痴を聞きに行きます。
また、地獄の職場から離脱した人も一緒に楽しく罵ろうと考えている(笑)
冗談ですが、職場にいる辛さは分かっているので真摯に愚痴を聞いて少しでも相方の為になればとかんがえています。
本当に可愛そうです。
「全ては、公務員の人事が悪すぎる。」
全国の使えない人を集めてしまったのだから仕方がない。(管理職クラスや40代、50代の低脳たち)
クビに出来ないのでどこかが被らないといけない現実があります。
全国で有名になれば行く職場がなくなり、引き取りてが無くなる現状は本当にどうしようもない組織だなと感じています。
8割がたは低脳の集団ですから仕方がない事だと感じているが、好きで入社した人が絶望する事は間違いないですね。
だから辞める人が多いのでしょう。
賢い選択だと考えています。
私は好きだったので続けていましたが、あの事件以来もう無理です。
あとは貯蓄を作り、退職金をもらって辞めるだけの準備をする。
前に進むんだ
コメント