「うつ病の多くは適切な治療で治る!?」
今日は、雨でルーティンは出来なかったけど久しぶりに映画鑑賞をしました。
うつ病は適切な治療をしたらちゃんと治る病気との事で、改めて再確認して何もしない一日にしました。
午前中は、スターウォーズを観たのでブログに書きたいと思います。
「観るのは2回目です。」
「スターウォーズ/最後のジェダイ」
観るのは、2回目ですが数年前だったので記憶がない(笑)
「本当に感動しました。」
「最後まで諦めない気持ち、信念を貫く強い意志」
人の為に命を落とすのではなく、人の命の大切さを改めて痛感した映画でした。
今週から始まったんでしたっけ!?
「スター・ウォーズ完結編/スカイウォーカーの夜明けを観に行きたいけど…….今は無理だな」
午後からあっという間に
午後から少し休憩して、年賀状と12月分の家計簿をつけてチェックしていたら既に夕方(笑)
「時間経つの早すぎないか!?」
30歳過ぎたあたりから時間が経つのが早く感じています。
本当は、こんなにのんびりしている暇は私にはない事は、理解していますが焦りは禁物です。
前回、通院してからうつ病の心得を読んで帰りなさいと言われ読みました。
話がそれましたが、本題に入ります。
うつ病の多くは適切な治療でなおる
前回の通院で読んで帰りなさいと言われ読んだことを思い出し、うつ病で苦しんでいる方の為に紹介したいと考えています。
うつ病は、皆さんが知っているので割愛しますが、薬の服用、家族の注意点、治療のポイントを紹介します。
症状が良くなったら、薬を飲まなくてもいいのか?
症状が改善されても再発予防の為に、ある程度服用を続けてから徐々に薬の量を減らしていく必要があるとの事です。
「自己判断で薬の服用を中止する事がないように」
・医師との信頼関係が重要
家族の注意点
うつ病の治療には、ご家族の温かい支えが大切みたいですね。
「元妻にこんな大切な事は早く教えてくれよ(笑)」
「全く協力してもらうどころか、奴隷の扱いだった(笑)」
うつ病は、「気持ちの持ちよう」ではなく「病気」であることを理解する家族も同様に
治療のポイント
- 外出や運動を無理に勧めないで、ゆっくり休ませましょう。
- 励ましは逆効果の事もあり、温かく見守りましょう。
- 考えや判断を求める事はやめましょう。難しい話は耳に入れない事
- 仕事や家事などの日常生活上の負担を減らしてあげましょう。
上記に書いてあることを読んでいたら、憤りを感じてきました。
もっと早く家族の理解と支えがあればと考えてしまう未熟な私がいます。
「お互い支えあえない家族ならこの先壁にぶち当たったら逃げるから早い方が良いね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」
「物は考えようだ✨」
さてさてさーて!?
「2回読んで今日は何もしない1日にしました。」
少しだけ、仲間の為にしようかな!?と考えています。
ブログだけ更新して、大好きなTwitterをして就寝します。
今日も一日本当にお疲れさまでした。
Twitterのサブ垢作ったけど、本当に人を批判する人が多くて(@ ̄□ ̄@;)!!
批判する人は、己をみろって言いたい。
「私も一時期、そうだったのでまず気付いてほしいと考えています。」
「人を呪えば穴二つ」って地獄少女を見た記憶があった。
「いつも、ブログを読んでいる人に感謝申し上げます」
「ブログを読んでいる方に幸せが訪れますように🍀」
人気ブログランキングに参加中ですのでクリックして光栄です。
コメント