PTSDと鬱に悩まされる日々

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link

 

PTSDと鬱に悩まされる日々

 

 

「毎日の様に怒りや不安が押寄せてきます。」

 

 

「何かをしていないと不安に駆られる。」

 

「毎日、お参りも参拝もしていますがフラッシュバックし怒りが込み上げ泣く日々。」

 

 

「本当に何もできない私自身を責めてしまう自分がいます。」

 

 

スポンサーリンク

信念を貫きとおす。

 

「復讐を誓ったのに諦めていいのか!?と言う事と休んで国民の税金を無駄にしている自分に腹が立ちます。」

 

「給料をもらっている以上は、税金を無駄にしたくないという思いが強いからです。」

 

 

「私も仕事しない人に強く言える立場ではない。」

 

 

「本当に悔しいです。」

 

 

「このまま一生治らなかったらとか考えてしまう私がいますが、亡くなった上司の為にも信念を貫きとおす事が重要だと考えていますが、復習できるチャンスを逃したのも事実です。」

 

 

 

復讐した後は何も残らないし組織は変わらない。

 

「残るのは、自己満と多額の慰謝料くらいでしょうか…….そんなものをもらう為に恩人は自殺したのではない事くらい分かっています。」

 

「心底思う無念」

 

「どうしようもない怒り」

 

「正しい事が何か!?曖昧になってきたりします。」

 

「パワハラ上司は、なぜ自分の悪い過去を自慢するのか!?私には理解に苦しみます。」

 

「一度、後輩から首を刺されたと自慢していました。」

 

 

「こんな奴だったら刺されると思います。」

 

 

「私も頭の中で何回殺した事か」

 

 

Sponsored Link

パワハラ上司は貧乏育ちだと確信しています。

 

 

「公務員で一般教科出来たから役職が自動的に上がっただけだが、人の道を外した人間を助ける組織にも憤りを感じます。」

 

「役職を利用して、事故車を下っ端に高額で売り付け職権乱用しても懲戒処分すら貰わない。」

 

「人を2人自殺に追い込んでも懲戒処分すら貰わない。」

 

「事務所を私物化しても、仕事中にスマホゲームしても懲戒処分をもらわない。」

 

 

「こいつは悪魔か!?」

 

 

「それとも組織を崩壊させようとしているのか!?」

 

 

「こんなにひどい元管理職の上司は初めて見ました。」

 

 

 

他のパワハラ上司の話

 

 

 

「若手をことごとく潰す管理職がいる事を聞きました。」

 

「若い目を全て潰す事で有名でしたが、憎む人の通報で組織の警察に現行犯逮捕されましたが、実際の警察ではないので行政処分はありません。」

 

「懲戒処分のみ」

 

「本来であれば、行政処分、刑事処分もあるはずですが管理職だった為に懲戒処分の軽いものもらったとの事だけ聞きました。」

 

 

「管理職はやっぱり組織に守られている事を実感しましたが、まさかうちの職場にそんなイカレタパワハラ上司が来るとは想像もしていませんでした。」

 

 

「2年我慢すればと思っていたが、8年目に突入しそう(笑)」

 

 

高校卒業してから

 

 

「硬派に人生を送っていたが、仕事で全てが狂った。」

 

「高校時代もたばこを吸おうと渡されたが、吸わなかった。」

 

「曲がった事が昔から嫌いで、いじめている奴と喧嘩ばかりの日々でしたが、当時はTVゲームにハマっていた(笑)」

 

「ぶちゃっけ高校は楽しくなかった。」

 

「楽しかった事もあったが、喧嘩ばかりの日々に疲れていました。」

 

 

「仕事をしても悪い事をしている先輩をしばいたりしていた私は今思えば反省しています(笑)」

 

「大人になれば暴力で解決してはいけない事を20代で学び」

 

「30代では、様々な試練が訪れ」

 

さてさてさーて!?

 

「40代はどうなるかな!?」

 

「人生37年生きていてこんなに濃ゆい30代を過ごしたのは本当に人生の勉強になりました。」

 

 

「屈辱、嫉妬、怒り、病気、後悔、裏切り、離婚、再婚、無力、自殺、復讐など書けばキリがない」を30代で全て経験できる人はどれくらいいるだろうか!?

 

「たった7年間ではありますが、私には60年間ぶんの人生を経験したように感じています。」

 

 

「ふと考えています。」

 

 

「今は病気に悩まされているが、きっと良くなることを信じて努力を引き続き行っていきます。」

 

 

「乗り越えられる試練しか与えない」

 

 

「今までだって乗り越えてきたのだから、これからも自分の信念を曲げず正しい道を進んでいきます」

 

「これが私の信念であり、ポリシーでもあります」

 

「これらの経験で得たものもあります。」

 

 

「感謝、祈りです。」(無宗教主義ではありますが、日本の伝統的な神社やお地蔵様には毎日どんな事があろうとも感謝と祈りをしています。

 

 

「争わなければどんな宗教でもいいと考えれる様になっていますが、やっぱり日本人として神社とお地蔵様に参拝、お参りするのが一番です。」

 

 

「私に欠けていたものです。」

 

 

「新たな事に挑戦する事も大好きです。」

 

 

「新たな事は何でも新鮮であるし、楽しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」

 

 

 

「私が恐れるものはこの世に存在しない。」

 

 

 

「今日も一日お疲れさまでした。」

 

「ブログを読んで頂き誠に感謝申し上げます。」

 

「ブログを読んでいる方に幸せが訪れますように🍀」

 

「人気ブログランキングに参加中ですのでクリックして頂ければ光栄です。」


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました