欲とは!?
「皆さんは、欲について考えた事があるだろうか!?」
低学歴で高学歴の人と自分自身を比べた事があると思います。
私の話
私も幼稚園~高校まで勉強が大嫌いで頭が悪い(笑)
偏差値20代でした。
今も対して変わらないと考えています。
私から一つ言わせてもらうなら
「高学歴で人を判断する人は信用できない。」
「誰が人を判断するのでしょうか!?」
人事、友達、上司、後輩!?
「人を評価するのは人ではない」
「みんな平等です。」
「誰を誰が評価するってアホらしくないですか!?」
「評価を気にするあまりに裏切りや嫉妬が生まれてくるのです。」
「そんな社会を作らないためにも私は日々、己を磨き錬磨しています。」
「自分は自分、悲観的になったら誰を信じる事が出来るのか?せめて自分自身は信じる事が大切です。」
「私は沢山の失敗や挫折を味わってきました。今も現在進行形ですが37年間生きてきた中で一番幸せです。」
「後悔も全くありません。」
「Cっていうなら、娘や息子の成長を近くで見る事が出来なかったくらいでしょうか!?」
「それもまた人生の楽しさの一部としています。」
「後悔でなく、子供たちには試練だと考えています。」
私は何不自由なく育ち!?ってはいないですね(笑)
「父がDV野郎だったので本当に酷い家庭に生まれたものだと小さいながらに後悔したこともありました。」
金銭面的には、一度も不自由な思いをしなかった…….好きなもの好きなだけ買ってもらい自由に生きてきた結果、そして夢の実現は出来たものの目標を見失う。
「仕事や家庭に縛られ、奴隷のような環境を13年間してきました。」
「この13年間は決して無駄ではない。」
「料理も出来るようになった。病気にもなった。組織も信用できなくなった。仕事のおかげで一人である程度のものが作れるようになった。」
「悪い事も良い事も含めて全てプラスにとらえています。」
「薬の生活からは早く抜け出したいのも事実です。」
「引き続き治療の努力は継続していきます。」
「信用=信じる」と言う事が大切
「人を信じるためには、まずは自分自身を信じる事から始めないと絶対に出来ない。」
「人の思考は、自分の事を守る防衛本能が働きます。」
「だから、人を簡単に裏切るしメリットしか求めない人は裏切り嫉妬をする。」
話は逸れましたが本題に入ります。
欲とは!?
「皆さんも知っている通りでしょう。」
「欲を捨てる事って並大抵な事では出来ません。」
「私も全ての欲を捨てる事は出来ないし、無欲な人と逢ったことすらありません。」
全ての欲を捨て去る事は可能か!?
「私はバカだからそんな事も考えてしまいます。(笑)」
「考えた結論、可能です。」
それをした場合の結果は分かると思います。
「この世を去ることになります。」
「そもそも全の欲を捨て去ること自体がなんの意味があるのだろうか!?ただ早くこの世を去りたいのか!?それとも生き仏になりたいのか!?定かではありません。」
一つ言える事は、
「だから私はしませんし、出来ません。」
挑戦、信念、人の為にする行為をしなくなったら人として私的な意見ですが、終わりだと感じています。
「全ての欲を捨て去るときは、人としての道を誤ったときだけだと考えています。」
「全てを背負いながら、全ての欲を捨てるでしょう。」
私の信念とは!?
「信念は正しき道を歩むこと人の為に尽くすことです。」
ただそれだけ!!!
「これからもこの先も信念を曲げる事は絶対にありません。」
己を信じる事が大切で、それから人の為に尽くす。
「己を信じなければ何事も自分の事すらも出来なくなります。」
言いたいことは沢山ありますが、答えを言う事は簡単ですのでこの辺で失礼マス。
良い一日をお過ごしください。
コメント