来月の電気料金の請求がやばい!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link

 

来月の電気料金の請求額!?

 

今月の電気の使用量が確定しました。

 

驚愕の請求金額に唖然Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

スポンサーリンク

来月の電気料金支払額

 

1Rに暮らしていますが、電気料金の支払額にはと言うと…….。

 

 

¥7,380高すぎだろ(# ゚Д゚)

 

離婚する前は、部屋数も多かったし電化製品も多かったのになぜ!?

 

エアコンより安いと考えていた電気ファンヒーターか最近、トーストやレンジでの調理が増えた為に高くなったのだろうか!?

 

考えています。

 

ニチデンさんを契約していますが、本当に高すぎだと感じている今日この頃です。

 

来月から電気会社が移行するので、電気使用量は格段に4月からは下がると推測される。

電気使用量

 

これは、使いすぎなのだろうか?

 

一人暮らしをしたことないので、独りあたりの平均電気使用量が分からない💦

 

「これもいい経験ですね✨」

 

本当に組織に守られてきたことに感謝する一方、その甘さに甘えたら定年してから世間を知らない無知な人になるところですね。

 

経験は、人を大きくすると感じています。

 

さて、電気使用量ですが、日単位では

 

最近、ヒーターを使っていないので下がっているのかな!?

 

安い電化製品は、やっぱり電気代がかかると思っている私ですが、予感的中(笑)

 

良い電化製品は、極限までに電気を節約しているので、その分値段も高いです。

 

「どっちがいいのか!?」

 

「正直、微妙ですね(笑)」

 

5年以上買い換えないなら断然、高価な電化製品がお得だと考えています。

 

「今の私には、そんな高価な電化製品を買う余裕が無いので💦」

 

なるべく電気の使用を来月いっぱいまで節約する必要があります。

月単位の電気使用量

 

良いチャートってチャートではありませんねっ(笑)

 

月単位の電気使用量です。

綺麗な上がり方ですねって褒めれる事ではない(# ゚Д゚)

 

「使い過ぎだ…….。」

 

 

7,000円越えは予想外

 

完全に不意打ちをくらった状態…….ガスも7,000円近くいっているので💦

 

 

来月は、10,000円以内に抑える事が出来なかった( ;∀;)

 

ニチデンは高すぎだろ(# ゚Д゚)

 

つぎの電力会社は基本料金がなく使った分だけだから安くなるのは必須ですね✨

 

騙されていなければ(笑)

 

Photoshop試験対策で、実際の模擬試験をしたけどあと少しですね💦

 

まだ、時間があるので来週から本格的に試験対策に本腰を入れるか✨

壱の型

「霹靂一閃」

(笑)

 

明日は、阿蘇にボランティア活動に行って来ます。

 

今日も一日本当にお疲れさまでした。

 

「ブログを読んで頂き誠にありがとうございます✨」

 

「ブログを読んでいる方に幸せが訪れますように🍀」

 

人気ブログに参加中ですのでクリックして頂ければ光栄です✨


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました