挨拶は大切!!そしてもっと大切な事は!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link

 

 

午前中は充実した日

 

「昨日は、依願退職の件で問題が発生して、夕方から調子が悪くなった

 

もう、組織を信用する事は出来ないし組織に居る事が私の負担を大きくしています。

 

早めに睡眠薬と精神安定剤を服用して眠りにつきましたが、2時過ぎに目が覚めて勉強開始

 

約4時間集中して勉強ができ、その後、ルーティンのウォーキングに行って来ました。

 

最近は、すれ違う人全員に挨拶するのが楽しくて仕方がありません。

 

「私は、挨拶は本当に大切な事だと考えています。」

 

スポンサーリンク

挨拶で人の3割は人格が見抜ける!?

 

私の人生経験で話したいと思います。

一概には言えませんが、挨拶が出来ない人は、心に余裕が無いか若しくは性格が歪んでいる人が大半を占めています。

 

今のところ、7割は挨拶したら返事が返ってきますが、やっぱり若い人は挨拶が苦手なようですね。

 

まだまだ人生は、これから学んで欲しいと感じています

 

残りの7割は実際に関ってみない事には見抜くことは難しいです。

「人はペルソナですからね。」

 

presidentを立ち読みで!?

 

私とほぼ同じ考えの記事にビックリしました。

今月号の「president」は、本当にみなさまにお勧めです

内容は、嫉妬の黒い心理学が書かれているから為になると思います。私の人生経験が全て詰まっている内容ばかりです。

ほぼ、共感できるし自己分析にも繋がりました。

まだまだ未熟者の私ですので、これからも私自身を磨いて夢を必ず叶えます

 

一番優先する事は、病気を治し昔の輝いていた自分に戻ることです。当時は、悪い所は沢山ありましたが、夢に向かってただただ走り続けていた頃の自分に戻るために

 

辞める事が決まってから、初心に帰ることが出来ましたが、薬を服用しないと安定しないのが現状です。

 

 

 

Sponsored Link

病気との闘い共存!?

 

「ゆっくりと確実に治せればいいかなと感じていますが、本心は焦っていますね(笑)」

 

限られた人生と言う時間を大切にしないと夢も妄想で終わってしまいますので

 

亡くなった恩人にお地蔵さまや神社に行って毎日の様に誓っています

 

「その為には、何をすべきか!?」

 

当然、努力をしないといけません。

 

しかし、依存系の病気と似たようなものなのも確かです。

 

 

うつ病や自律神経失調症などの精神疾患を患っている人は、分かっていると思います。

 

抜け出す事が中々、出来ない人もいます。

 

希望と言う言葉は、私は好きではありません。

 

希望と言う言葉は?

私見ですが、希望とは願い思いだと感じています。

しかし、希望通りにいかなかったら、絶望の淵に立たされてしまうのが現状だと考えています。

 

だから、希望と言う言葉は嫌いなのが理由です。

 

私が、実際に経験して思う事は、感謝が大切だと実感しています

 

 

 

「感謝と言う言葉」

 

本当の意味を理解できている人は、本当に少ないと思います。

 

実際に行動に移さなければ、感謝していると言うだけ終わってしまうからです。

 

その様な人は、ペルソナの対象です。

 

 

「感謝する事で、何をすべきかを考え行動に移す事が、本当に人として大切な事だと言う事です。」

 

今の私には理解できています。

 

一重に辛い経験を乗り越えないと出来ない事だと感じています。

 

 

 

Sponsored Link

 

「神様は、乗り越えられる試練しか与えない」

 

「問題が多い事は、決して悪い事では、ありません。」

 

「自己分析し反省して次の人生に活かす事が出来るからです。」

 

「問題から逃げる事は簡単ですが立ち向かう勇気と行動力は本当に難しいものだと感じています。」

 

だから、今の私は病気になったのだと心から思っています。

 

踏み出す勇気がなかった

 

「自分自身より、家庭や仕事が大切だと考えていましたから

 

まだまだ試練は、沢山あると感じていますが、これから先の未来は、勇気を出して試練に立ち向かい絶対に逃げない事を誓います

 

今日も一日お疲れさまでしたと言いたいところですが、昼食をとって図書館に本の返却と借りて勉強をしようと考えています

 

「タイムイズマネー」お金は持っていないですが(笑)

 

では、今日はこの辺で失礼します。

 

夜のブログ更新は、お休みするかもしれません悪しからずm(__)m

 

 

今日もボチボチ頑張って行きましょう!!

 

 

ブログを読んで頂き誠にありがとうございます少しでも私の人生体験がお役に立てれば光栄です。

 

 

人気ブログランキングに参加中ですのでクリックして頂ければ光栄です

人気ブログランキング

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました