一月も今日で終わり
1月31日ですね✨
「一月も怒涛のように終わった様に感じています。」
37年間の人生最大の転機
「37年間の人生で一番重要な時期に来ました。」
全ては、一回目の離婚をキッカケに全てが始まり幾多の試練にも耐えてきましたが、その代償に病気という私にとって無縁だと思っていた事にもかかりました。
「現在は、治療にも専念していますので、冷静に物事が判断できます。」
9月の離婚を機に
仕事の矛盾と言うより、組織がおかしくなっているのだと感じています。
「私は、いたって正常です。」
「正しい事をしていない組織…….」
政治と同じような感じですね。
まだ、政治の方が可愛いかもしれません。
「国民から蹴落とされるから、しかし、組織は過ちを隠蔽し正そうともしない。」
「管理職を守り、歩などを切り捨てる。」
管理職は比喩的表現でトップは王将、金、銀、飛車、角、桂馬、槍は管理職槍たち
これらは、守られ歩を見殺しにする駒としか考えていない。
「非人道的管理職たち」
「中には、本当に尊敬に値する人もいますが、組織は殆んどが崩壊している。」
「低脳の集団化しているのです。」
国会の幼稚園児の討論の方がまだよいと感じています。
正しきことをするのが私達の仕事でしたが、本当に悲しい現実を見た気がします。
元妻たちもさり
「本当に幸せです。」
一人で有意義に治療ライフを送っています。
夫婦とは、お互いを支えあうものだと感じていましたが、支えないならどちらか片方が倒れてしう。
私は、支えがなく倒れた方ですね(笑)
そんな妻とはこちらから縁を切った方が良いという判断に最終的になりました。
危うく殺されるところだったのかもしれません。
「様々な病気を合併していたので…….一度発症したら中々、治すのには時間が掛かりますが、全力で治療をしているので離婚前よりは愕然的に調子が良いです。」
「主治医からも当時より顔色が格段に良くなったとお褒めの言葉も貰えるくらいに回復しています。」
「私は当時の顔がどんな顔だったのか分かりませんが、知り合いの奥さんからは、雰囲気が変わったねと言われています(笑)」
「仕事のストレス、家庭のストレスが一番の原因だったと考えられる。」
どれか一つだったら耐えれたが、全てが合わさるとどんな人間でも陥る病気だと感じます。
悪い意味で相乗効果作用が働いて、負のスパイラルから抜け出せなくなっていたのだと考えています。
「それを救たのも故恩人だと考えているし、ご先祖さまたちに守られて今に至ると今では感じています。」
非現実的な事は信じないが
「感謝するという神髄を見いだせた事に感謝しています。」
「私を助けてくれる周りの人にも本当に感謝しています。」
「思う程状況は悪くない。朝には解決しているものだと」コリンパウエルさんが13か条で書いていました。
「この言葉は、昔ある人に似たようなことを言われたので印象に残っています。」
今考えればその言葉は隠蔽を隠したいが為に
当時を思い返すと言われた言葉は、隠蔽をする為に言われた事なのだと感じています。
言った人が悪いわけではないが、パワハラをした管理職とその周りが結託しての事だから優しかったのだと感じる。
「時にやさしさは、過ちを犯す。」
「厳しさとやさしさのバランスが大切だと考えています。」
パワハラ上司は、過去にも過ちを犯して刺されている事を自慢していたがそれは自慢にはならない。
ただの愚か者だと感じている。
言いたいことは、沢山あるがここらへんで終わりにします。
9月に買った胡蝶蘭が咲いてくれているΣ(・□・;)
胡蝶蘭は、幸せを運ぶと言われる花ですが咲く期間は3ヶ月間です。
「5か月咲くのは稀らしいのですが、私のアンジュは綺麗に咲いてくれています。」
私の再起まで咲いてくれるのでしょうか!?
「5か月目に突入しましたが、花びらが2つしおれかけています😢」
私の再起を見届けてくれるかな!?
「枯れたら、来年か再来年に咲くように剪定と増やす為に株分けも考えています。」
花を咲かせるのと株分けが難しいらしいようですが、愛情を注げばまた綺麗に咲いてくれると信じています。
今月もお疲れさまでした。
来月もボチボチ行きましょうって、私は全力でやらないとならない事がある(-_-;)
「ブログを読んで頂き誠にありがとうございます✨」
「ブログを読んでいる方に幸せが訪れますように🍀」
コメント