生かされた命を大切に
朝から月に一から二回ほど運動を兼ねてゴミ拾いをしています。
仕事のストレスが無くなり、人の為に行動する事が大好きな私ですの。
「仕事も人の為に尽くし信頼関係を築いてきました。」
仕事を休職しているので、治療の努力の成果もあり、心に余裕がスロージョギングのコースがゴミだらけで気になっていたので毎月行っている事です。
元々大の釣り好きで釣りのポイントに来たらゴミを回収していましたが、道路にゴミを投げ捨てる神経が私にはあまり理解できない。
その様な人に限って、家では捨てないでゴミ箱に捨てるんだよなぁと考えています。
常に正しい行いをしていればきっと救われます。
私もそれを常に実感して日々に感謝して生きています。
去年の私は本当に酷かったと今では考えています。
仕事を無理していた反動が休日に襲い…….飲んだくれる日々、外にも出れず朝から飲んでいた…….薬も服用して治療になるより悪化しそうですね…….案の定悪化していきましたが(笑)
今では良い思い出でもあります。
全てを諦めようとした私
「仕事も家庭も生活も限界が来ていました。」
この世から消え去る覚悟もしていたけど、生かされている…….恩人の所に行きたかった。
恩人に謝りたかった。
助ける事が出来なかった愚かな私を許してもらいたいと…….組織と闘ったが規模が日本一だから勝てなかった事に悔しくて本当に辛かった。
間違っているのが組織で、正義は悪に勝てないのかと
「全ては証拠が必要です。」
当時、本当に恩人の異変には気づいたが本当にこの世を去るとは考えてもいなかった。
パワハラ上司は、私に言った事を録音していれば証拠があったのだが録音していない私自身に責任があります。
「大切な証拠を作ることが出来なかった私の責任です。」
組織の腐敗
政治もそうですね。
国会を騒がしている「桜の会」
自信満々に安部さんは証拠をだせと言う。
「事前に分かっていて全ての証拠を隠滅しているから出る訳ない。それが国会で問題になっていますね。」
行政文書は指示がない限りは保存する義務が公務員にはあります。
それを破棄したとなれば、公文書偽造の可能性があり、トカゲのしっぽきり作戦に出たと私は考えています。
これが組織のやり方です。
「政治も組織も本当に腐敗している。」
批判しているわけではない。
「私利私欲の為に人の道を外れることに問題があるのです。」
下に責任を取らせ上は逃れる。
「誰かを犠牲にしてまで残る必要があるのか?」
私は、それは正しくないと考えています。
正しい事とは?
「正しい事をしていれば全てを公開できるはずです。」
「忌まわしい事があるから言い訳をするし逃れようとする。」
私も組織と闘って感じました。
「管理職にメールしたら脅迫だと逆に言ってきた( ´∀` )」
それは私にとって都合の良い方向に行っていた。
脅迫だと言うと言う事は、心に忌まわしい事があるから責任転換をしようとしているからです。
「自分を護る為に、脅迫だと言っている」
本来であれば私にとって都合が悪いかもしれないが私は確信に迫ることが出来たのも事実です。
2年戦い抜きあと一歩の所まで来ていたが、独りや二人を変えても組織自体が変わらないなら意味がない事に気づき絶望した。
生かされた私
「不思議ですね。」
目が覚めたら意識が戻り朦朧としていて医者が私に話しかけていた。
「その後、気を失ったのか目覚めたらベットの上にいました。」
全ての事に疲れていた私の所に来たのは、妻ではなく両親
妻は来なかった…….私はその時、愛する息子を捨てる覚悟が出来ました。
人生をやり直すと決心したのがその頃、去年の8月です。
周りから助けられ今の私がいる
「私は間違った事が大嫌いな人間です。」
どんなに相手が上でも間違っていたら正論で回答します。
私は、正しい事は絶対に折れないが、解釈の違いで間違っていたらちゃんと謝罪します。
仕事も正しく行って信頼を築き組織の為に尽くしていたが人事は仕事をやらない人の集まりであった。
正しい事をしていたので周りが私を助けてくれるので心から感謝しています。
不思議な事に加藤神社との出逢いで私は確信しました。
加藤清正が祭られている神社で、見た神教に私の考えと同じ事が書かれていた。
今でも不思議です。
毎年、行っていた神社なのにこの時、初めて気づいたのです。
祈願をしたら、あふれんばかりの涙に祈願してくれた人に心配して頂き、とてもお強い信念はきっと届きますと言われた。
「己を信じることが大切!」
神教にかかれている事は?
ブログでも書いたと思いますが改めて書きたいと思います。
「朝に祈りを 夕に感謝を」
清:身も心も常に清く健やかなれ
正:正しき道を歩け、正しき道は誠なりて
神の道なり
人の道なり
公:己を磨き、己を信じ、己をすて、世のため人のために奉仕せよ
この言葉に感銘を打たれました。
私は、間違っていない。
やらなければならない事があると確信しました。
「その為に私は病気を治す必要があります。」
使命の為に私は夢の実現に向け全力で病気を治します!
生かされた命を大切にして、やらないといけない事をやる。
コメント