3月:第1~2週目の家計簿
第1週目は一日しかなかったので、まとめて第1週から第2週まとめてブログに書きたいと考えました。
3月に入ってから季節の変わり目でもあるし、天候があまり良くないですね💦
私のお財布事情も風雲を告げています(-_-;)
治療やら道具やら買ったら現金が無くなってしまったが、人の為に尽くし感謝されたので心も気持ちが良いです。
治療にも良い効果があればいいと考えていますが、色々と考えます。
過去のしがらみから抜け出せない私は、一言で言うなら辛すぎる。
全てを受け入れているつもりではあるが、心が押しつぶされそうになる時がある。
絶対に許せないという怒り、追い込むべきか否かを迷っています。
「前に進むべきですが…….」
そんな事は、どうでもいいですね。
さてと家計簿は!?
第1週~第2週目の家計簿
食費 | ¥1,818 |
---|---|
日用雑貨費 | ¥2,460 |
交通費 | ¥0 |
嗜好品費 | ¥4,501 |
交際費 | ¥1,004 |
雑費 | ¥1,317 |
被服費 | ¥0 |
医療費 | ¥5,394 |
合計 | ¥16,494 |
意外に使っていないように見えますが、d払いで使用しているので今月の支払いが…….💦
月末までに手当が入らないと確実に「THE END」です。
満額になるとの事だったし、10月から2月までの手当ても入るとの事で、いくらかは面倒なので計算していないが、私の中でざっくり計算はしていますが有給で休んでいたので貰える額もさほど多くはないと推測しています。
手取が19万になればかなり余裕ができる状況です。
「本当に感謝しないといけないな💦」
「組織を許した訳ではないが、今の信頼する上司の皆様には本当に感謝しています。」
さてとどうしようかな!?
元管理職のパワハラ上司は、異動は出来ないようだしこっちが考えている様に事が運んでいる…….実行するかしないかはまだ、決めていないが準備だけは確実にしとかないと後から始めても遅いからね。
影の策略家もまた取り手がないらしいので、こっちの思うつぼではあるな🍀
「今の管理職に迷惑をかけたくないので、実行はしないつもりでいます。」
準備だけね✨
コメント