仕事で鳥取県に行った時の話
「今日は、薬が夕方の分までしかなかったので、通院してきました。」
先に治療したけどカウンセリングまでかなり時間が掛かりました
「ゲゲゲの鬼太郎を前回の続きを読むことが出来たので本当に幸せです」
水木しげるって本当に凄い人ですよね!?
大好きです。
仕事で米子に行った時の話
大分昔の話ですが、仕事とは言え車で行くのは本当に遠かった
「8時間くらい運転していました」
熊本市~米子市までの途中
「おみくじの町で大吉引いたよ」
「まだまだ先は遠かった(笑)」
仕事を終えて
境港市を観光してきました。
時間的に余裕がなく、ギリギリで間に合い「水木しげるロード」に到着!
「境港市全体が水木しげるさんの道になっていることに本当に驚き、それほど偉大な人だった事を改めて再確認しました。」
こんな石像が沢山あり、鬼太郎をやっと探す事が出来たので記念に写真に収めました
水木しげる記念館
水木しげるロードを早足で抜けて、やっと目的地の水木しげる記念館に到着
目玉おやじの秘密
鬼太郎の秘密
「館内は、水木しげるさんの作成した作品や歴史が学べて大変勉強になりました。」
水木しげるさんは、苦労人
絵を描くことが大好きだった「水木しげる」さんが、若い時は大変苦労していました。
当時の日本は、戦時中で水木しげるさんも派兵され、今でいうパワハラなどを受桁事が赤裸々に記載されていました。
戦場に送られ、砲弾を受け左!?「だったかな」
腕を失う怪我をされても絵を描き続けた苦労人です。
帰国し、漫画家として活躍され、今でも水木しげるさんの意思を継ぐ人が居る事が凄いと感じています。
意思を継ぐ人たちによって復活を果たし、現在は?
「ゲゲゲの鬼太郎」は第6期まで続いているので、どれ程偉大な事かが分かりますね。
私も第2期だったかな!?見ていました歳がバレるか(笑)
最初は、ゲゲゲの鬼太郎ではなく、墓場鬼太郎だったって知っていますか!?
私は、漫画本を見た事があったので知っていました
リライト2020.05.06
コロナの影響で「ヌマエビ妖怪」が人気になっているので、水木しげる記念館に行った時のぬまえび妖怪を写メしていましたので紹介します。
最後に
皆さんも人生の参考になるのではないでしょうか!?
鳥取県に行った際は、必ず行く事をお勧めします
簡単に紹介しましたが、詳しくリライトする予定は、現段階では未定ですのでご了承ください。
今では良き思い出です。
「満喫できたんは良いんですが、帰りが本当にきつかったイメージが強く残っています(笑)」
午後からやらないといけない事がありましたので、ギリギリセーフで間に合いました。
今日も一日お疲れさまでした
ブログを読んで頂き誠に感謝しています
人気ブログランキングに参加中ですのでクリックして頂ければ光栄です
人気ブログランキング
コメント