妻と息子に手紙を書くことを決意!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link

 

嫁と子供に手紙

 

 

スポンサーリンク

合鍵を取りに!!

「今日は、朝起きてから病気を治す為、ウォーキングで実家に行きました。」

 

距離が約10キロくらい離れていましたので、初の挑戦でいつもの様に考え事をしながらウォーキングしていました。

 

身体が勝手に川せせらぎの音に吸い寄せられるように...そこで、休憩して自分自身の愚かさを痛感しながら、失ったものの大きさを痛感していました

 

心が癒しを求めているΣ(・□・;)

 

決心した以上、諦める訳には行きません。夢に向かって後ろを振り返らず進まなければいけません。

 

綺麗な川のせせらぎの音を聴きながら、今辛いが時間が癒してくれると言い聞かせ、気力で頑張って実家に到着しました。

 

そして、自転車の合鍵をもらって送ってもらう途中に家電を購入してあげるとの事で、電気屋に連れて行ってもらいました。

 

 

親に感謝

仕事を始めて、親と買い物行くのは何十年振りだろう!?

 

勘当され行く場所を失っていた私を救ってくれた親に感謝しています。やっぱり血の繋がっている家族は、落ち着きます。(マザコン)(笑)

 

「男は、きっと母親が大好きですよね!?」

 

公務員になって家に帰る事が年に2~3回程度で中々素直になれず...

照れ隠しで、ツンデレになっていた私は、今思えば愚かだった事に深く反省しています。

本当の親の愛に感謝しています。

 

無事に自転車も奪還できて、安い冷蔵庫と洗濯機を買っていただきました

 

自宅に帰って

 

自宅に帰って元嫁の荷物をどうするのか気になってLINEしました。

処分していいのか!?と確認しました。

 

返事は、第2弾で取りに来るとの事だったので、いつなんだ!?と気になっていました。

 

家財を取りに来る日程を気にした理由は!?

相手の両親に顔向けできないどんな顔して会えばいいんだと悩みました。

そこで、私は日程を聞くことにしました。すると...

 

第2弾の日付は?

9月19日~20日の間との事で、残り4日か...入居する日が21日だから、一日は冷蔵庫がないそれは仕方ない事だが…私の引っ越しが終わっていない...どうするか?

 

今のうちに、私の分だけでもある程度まとめる必要性がある事と元嫁の分もすぐ運べるようにしておく必要があると思った私は、目眩・ふらつき・頭痛に耐えながら気力で80%の片付けが終わりました。

 

片付けをしていたら!?

結婚式のアルバムが出てきました

涙をこらえる事が出来ず...泣きながら、妻よ本当に申し訳ありません。と何度も何度も呟いていた私がいました

 

本当にごめんなさい。

 

結婚1ヶ月記念に書いた焼酎の瓶もでてきて、二人で書いたことを読んでみると...

 

妻からのメッセージが

「これからも、お互いを認め合い幸せな家庭を築いて行こうね💛愛しているよCHU!!」

妻より

 

更に、涙が止まりません...とっくに涙は枯れていたと思っていましたが更に追い打ちかのように私の心にグサッと来ました...。

 

ブログを書きながら字がぼやけてきています。

 

私が本当に仕事が辛く、病気のまま続けていくにはみんなに迷惑がかかる。だから、辞めたいと言った時に、認めて欲しかった...。

 

 

手紙を2人に残す事を決めた

手紙なんてほぼ書いたことが無いのですが、手紙を書くために100均に行くことを決意した。

 

本当に100均でいいのか!?

貴重なお金ですが、妻と息子に書く手紙は立派な方が、月日が流れても色あせないだろうと言う思いと読まずに捨てられはしないだろうかと言う不安と葛藤していましたが、最後に私の気持ちを伝えたかったので、ダイソーではなく雑貨屋に行くことにしました。

謝罪と感謝の気持ちを伝えたかった。

 

 


恋愛・結婚(離婚)ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました