パワハラ問題で点と点が線に繋がった!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link

 

 

今日は、職場に午前中行って来ました。

 

信頼している上司に現在の心境や病気の状態を報告する為に行って来ました。

そこで問題が起きましたが、それについては夜にブログで更新したいと思います。

 

私が病気になった原因は、皆様も知っている通りだと思いますが下記に過去ログを貼りますので、知らない人は読んでください。

5年前の話(後編)
パワハラ問題で組織がもみ消し、上は自分の身が一番大事なんだなと思いました。そんな組織にはいれないと考えていましたが更に追い打ち化のように不当な処分。そして、更なる多重債務者へ進んでいくHIROでした。

 

 

パワハラ問題の原因が究明

 

辞める事を決意しましたが、最後に分かって良かったと思う事があります。

私を絶望の底から救ってくれた上司が亡くなった件は、パワハラ問題です。

 

スポンサーリンク

話をする前に、パワハラ問題を抱えている人の為にアドバイスをします!!

 

ポイントに書いている様に、実施したらパワハラ問題はいとも簡単に解決する事が出来ます。

悩んでいる方は是非、やってみてください!!!

 

ボイスレコーダーをセットしていない私が悪いのですが、パワハラ上司と出会ったなら確実にスマホでボイスレコーダーをセットする必要があります。証拠として残すために、パワハラで悩んでいる方は絶対にボイスレコーダーをセットしてパワハラ上司と闘う事を肝に銘じといてください。

 

 

それでは、本題に入りたいと思います。

 

私が組織と闘ったが敗北

やっぱり、組織が巨大になればなるほど組織のパワハラ問題は顕著に出てくるのも事実で、パワハラをしている本人はパワハラをしているという認識が足りない事が原因だと思います。

 

また、パワハラではなく指導と言う観点から管理職以上の人間は、組織に守られているのが現状です。

 

この問題は、職場から去ることが賢明でそれから、証拠を弁護士に相談して、慰謝料の請求を実施する事が重要だと思います。

 

なぜなら、組織は管理職以上の人間は、自分自身の保身に走りますから、出世から外れたくないという概念がパワハラ問題を悪化させて組織の循環を悪くする一方です。

 

 

監査なんてあってないようなもの!!

監査に書いたとして、パワハラ問題が解決すると思っている方も要るとは思いますが全く解決になりません。

むしろ、自分自身の立場を悪くするだけです。なぜなら組織が行っている事だからです。

 

組織は、臭いものにふたをする傾向があります。

 

私が敗北した理由!?

一言でいえば証拠が私だけとだった…….周りも知っているが、自分の保身の為に口を閉ざす。

こんな組織に疑問しか残らなかった。

命の恩人の為にもと思って、やっていた事が無念でなりません。

 

最後の遺言

絶対に信用するな!!告げ口をしている人は、○○さんだ!!と聞いた私は、その人とは話さないようにしていました…….しかし、その人はかなりの策略家だったのです。

○○さんをAにします。

 

Aさんの陰謀

 

かなり頭が切れる人です。

理由は、もう一人を犠牲にして証拠を隠蔽したからです。犠牲になった人は、異動させられました。

悪い人ではないのですが、愚痴が多いのも事実です。

 

そして、犠牲はもう一人います。

それは、パワハラをした管理職の人も犠牲者の一人だと感じています。

 

しかし、陰で糸を引いて、Aさんが美味しい所を全部持っていかれ、Aさんは、関係ないと現在も仕事をしています。

 

憤りを感じますが、こんな組織とは縁を切って早く民間で夢と目標を叶えたいと今は感じています。

 

かなりの策略家だと思った理由!?

私が今日、職場に報告に行った時の話になりますが、自殺を2人も出して、処分が無かった管理職はまだ私達の職場にいます。

 

理由は、どこにも必要とされていないからです。

ここは姥捨て山か!?と思う程です(笑)

 

信頼する後輩からの情報

策略家Aさんがうちの部署に来て、管理職を下番させられた人に私の病気休暇の件がおかしいと告げ口をしていた事を後輩が聞いていて、私に報告してくれました。

 

Aさんは全く関係ないのに私の事も知らないのに私の悪口を陰で言う、しかもそこそこの権力を持った人に言うこと自体おかしいと思いませんか?

 

それで、点と点が線になり、故恩人が言った最後の遺言を思い出し、Aさんがやっぱり真の犯人だと言う事を確信しました。

 

だからと言って、もう組織と闘うつもりはありません。

 

Aさんを憎んでもいません。

 

 

Sponsored Link

 

私が言いたい事は!?

私は、言いたいのは私の命の恩人を助ける事が出来なかった自分に憤りを感じています。

沢山、泣きましたがブログを書きながら無念の死を私だけしか理解できない事に悲しいのです。

 

絶対に救えた命!!

 

心から残念でお悔やみを申し上げます。本当に私を人生のどん底から救ってくれて本当に感謝しています。

 

 

管理職の信頼できる上司に報告

一応、私の事を言っていた事を管理職である信頼できる上司に報告して、感謝されました。

良い情報をありがとう!と言ってくれて、あとは組織の問題ですので私はこれ以上闘う事辞めました。

 

人を一人追い込んで、何食わぬ顔で仕事が出来る人って凄いと逆に思います。

 

ここらへんで、この件んについては解決(グレーゾーン)ってところでしょうか!?

 

私が作る企業は絶対にパワハラが無い、お互いを信頼しあい向上心があり、上下関係なく意見を言えるような企業を必ず作ってみせます。亡くなった上司の為にも

 


人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました