Sponsored Link
労務管理士の勉強を
午前中は、花に水やりに行って草をとっていました。
「とても綺麗に咲いていて心が和みます。」
人がちゃんと手を加えないと綺麗に咲かないからね。
労務管理士の小テスト
研修問題11までして、1~10まで復習を考えていますが、平均点を見てみると…….45点(-_-;)
「半分も取れていない💦」
悔しい。
まだ、100点取った事がない…….Ω\ζ°)チーン
日本語って本当に難しいし、法律がグレーに作られているので解釈が本当に困難です。
解釈次第ではどうにでもとらえられそうだけど…….労務管理士の勉強している人は民間企業にとっては、恐ろしい存在かもしれないな。
ブラック企業だったら完全に訴えられるしね。
法律の矛盾は、面白いけど…….実際のところ矛盾だらけの世の中に疲れている。
なんのために私は国に命を捧げてきたのか!?
やっている事は、常に矛盾との付き合いで非効率かつ毎年、マイナスからのスタート。
毎年毎年、何のためにやっているのか!?といつも考えていた。
上の自己満の世界で私達は、歩以下の扱い。
少しでも前進すれば嬉しいが、前進するどころか退化している。
本当に恐ろしい組織だと常に考えていた。
愚かな国損が定年退職すれば良くなっていくと考えていたが問題はそいつらじゃなかった💦
40~50代の人の仕事の出来なさはかなりの問題ですね。
バブル崩壊前に民間企業が務まらないから公務員になった人ばかりの集団。
民間企業でも問題視されているが、公務員はもっとひどい状況です。
尚且つ、縦社会でもあるからたちが悪い。
少子化で入ってくる人もろくでもない人ばかり…….たまに志の強い人がいるが長いものにまかれてしまう。
この国は、悲しい状況なのには変わりない。
コメント