保身に走る策略家Aさん!!(続編)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link

 

 

昨日の先輩と楽しく食事をしながら話を楽しみましたが、私に辞めろって言った上司が私の部署にいます。

 

「あだ名は、アシュラマン(笑)」

 

上にはゴマすり下には、直接言わず誰かに愚痴る最低な上司です。

 

それで先輩がつけたあだ名がアシュラマン人の多重人格者か頭が完全にいかれていますね

 

それから、良い情報をもらいました。

 

 

 

策略家が保身に走り始めている事が判明!?

 

 

なぜそのように感じたかと言うと、先月は私の病気休暇の不当だと元管理職の人と話していたのに180度変わった発言を先輩にしたからです。

 

 

「過去の保身に走ると思うのは、先月の件があったからです。」

病気休暇中!!
病気休暇中ですが、親が納得していない様子です。自衛隊の犯した罪は重い。

 

 

策略家Aさんは、私の信頼する先輩に「まっちゃんの病気大丈夫かな!?」と言っていたらしいです。

 

 

「信頼する先輩は、人を見極める能力がないお人よしです

 

 

私に心配していたよって教えてくれて(内心:墓穴を掘ったな策略家Aと感じました(笑))

 

 

「私の情報は漏れないように手を打っていたし、Aさんには必ずこういう理由で言わないでくれと念を押していましたので

 

 

 

スポンサーリンク

情報が漏れた理由は!?

 

 

「元管理職の上司が隣の部署に居るからです。」

 

私は、12月で依願退職をしようと考えていましたが、親の同意がないと辞める事が出来ません。

 

親は、私の病気を心配して責任もって国に治してほしいと言って、パワハラした上司に会いたいと言ったことから始まりました。

 

 

 

この件を知る人は!?

 

 

指揮官と信頼する管理職の上司とパワハラ元管理職の3人で話した結果…信頼する上司が偵察を兼ねて説得に私の実家に訪れました。

 

 

 

パワハラ元管理職の人は、実家に来れないらしい…….理由は分かりますよね!?

 

 

「心にやましい事があるからです。」

 

 

「指揮官もパワハラ元管理職を私の実家に行かせたくない意図が見られます。」

 

 

「変な発言をして訴えられたくないと感じているのです。」

 

 

「これも組織の隠蔽が暴露する事を恐れての事だと感じています。」

 

 

この件は、私と両親、指揮官、パワハラ元管理職、信頼する管理職の上司ししか知らない事です。

 

 

 

漏れた情報の確認!?

 

昨日先輩の話から策略家Aの発言がおかしいと思い、「信頼する管理職の上司に電話して情報が洩れていないか確認しましたが、漏れるはずがない。」と言われましたが、私はパワハラ元管理職の上司が私に関りを持たないように策略家Aに情報を漏らしたのだと考えています。

 

 

過去ログを読んで頂ければ理解できると考えています。

パワハラ問題で点と点が線に繋がった!?
パワハラは絶対にダメ!! 薄々分かってはいたが真犯人が確信に変わった理由をブログに書きます。私を罠にはめようと策略家Aが奮闘しています。 しかし、私は真犯人を恨んではいません。むしろ自分自身の不甲斐なさに憤りを感じています。必ず夢を実現させて見せる!!!!

 

 

 

それで、策略家Aの自分自身の保身に走りたいが為に周りに私が病気で休んでいることを心配しているかの様にふるまって、策略家Aは関係ないアピールをしているのだと感じています。

 

 

先月は、私を落とし入れようとしたやつがなんで心配するんだと疑問に思ったことから、推測するに至った結果ですが、99%は確信に迫っています。

 

 

Aの保身に逃げている事が手に取る様に分かりますから、それから私の見解を信頼する上司に報告したら、今は病気を治す事だけ考えろ!と叱咤(優しく)れましたが、ちゃんと監視しとくから安心しろって言われました。

 

 

変な事を考えると治るもの治らないと言われましたが、考えてしまう自分が居るのも事実です。

 

 

「かなりの策略家だと感じています。」

 

 

しかし、保身に走る行為が、墓穴を掘る結果に繋がることが分からないバカだと思った(笑)

 

 

「私とは接点が無いから余計な事を言わなければ良かったのにと感じている次第であります。」

 

切り札が増えた事は良かったと感じています

 

 

「さてさてさーてどうなることかな!?」

 

 

「日頃の行いが悪いと悪い方向に向かうものですね。」

 

 

常に自分自身に正直で正しく生きる事をこのブログを読んで頂いてる人には伝えたいと考えています。

 

 

「人に感謝し(すべての万物にも)己を捨て、人の為に尽くす。」

 

これが一番大切な事だと考えています。

 

 

 

 

Sponsored Link

信頼する先輩の頼み事!?

 

 

職場に報告に来た時に、やって欲しい仕事があると言われたので、断ることが出来ませんでしたので、その時は了承しました。

 

数十分で終わる仕事だったので(笑)

 

 

「私が仕事をする事は容易い事ですが、本来私の業務範囲を超えている事も事実です。」

 

後任者にやらせないといつまでも問題は解決しないと判断した私は!?

 

Sponsored Link

上司を説教しました。

 

 

上司を説教して、私がやる事は簡単だが後任者に責任もってやらせないと成長しないよって言いました。

 

「なんの為にあなたは上司になったの!?」

 

「後任者に指導が出来るためでしょ!?」

 

年上だろうが年下だろうが関係ない与えられた任務を完遂するのが我々の任務だから責任もってやらせるべきだと説教しました。

 

あなたがやったら意味がないよって言い事務の範囲を超えているでしょと説得させ、やってもいいけど先を考えたらあなたがやるべき仕事ではないと論破しました。

 

 

相手も納得し、分かってはいるけど…….

 

もしダメだったら相談していいですか!?と言われ、あなたの相談だったら何でも聞くよと回答しました。

 

それと、私の部署にいるアシュラマンが私に頭を下げるならすぐにでも仕事をやりますと報告しました。

 

 

それが出来ないなら、アシュラマンに穴を持たせるべきだとも回答しときました

 

我々の仕事は、決して遊びではありません。

 

「命を捧げ死ぬ覚悟で仕事をしなければいけないのが本来の仕事です。」

 

 

考えが甘すぎるんだよな…….「憤りを感じています。」

 

辞めたい(笑)

 

親の同意か…….現状は皆無数年先かもしれませんが、物は考えようです。

 

その分、知識を増やし、病気を完治する事が出来れば、どんな事でも耐えれる様に感じています。

 

「これ以上失うものは何もない。」

 

「18年間の苦労は、決して無駄ではない。私の血と肉になり経験値をあげることができたのだから」

 

 

私は18レベルアップした。(ドラクエのサウンド(笑))

 

 

これで、スライムは一撃だ(笑)

 

 

今日も充実した一日を送れたことに感謝し、寝る前の薬を飲んでツイートしながら、毎度の事ですが落ちます

 

 

ブログを読んで頂き誠に感謝申し上げます

 

人気ブログランキングに参加中ですのでクリックして頂ければ光栄です

 


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました